即位礼正殿の儀で安倍総理の奥様である安倍昭恵夫人の服装がヤバイ!と話題になっています。安倍昭恵夫人のドレスはミニスカで、膝下から生足が出ていました。即位礼正殿の儀に着るような服装ではなく、完全に場違いになっていた昭恵夫人。
いったいどうしたのでしょうか?
目次
即位礼正殿の儀で安倍昭恵夫人の服装がヤバイ!
私もテレビ中継を見ていたのですが、安倍昭恵さんだけ場違いのような服装を着ています。ドレスのような謎の服装です。他の元総理夫人は着物だったり、ロングドレスだったりと、しっかし身を包まれているのに対して、昭恵夫人だけ生足披露。
安倍昭恵さん、お膝が丸出しですけどww
誰にも止めてもらえなかったのかな… pic.twitter.com/ehaSYjmhGS
— acharu (@acharu) 2019年10月22日
さすがにこれは、恥ずかしいですね。
安倍昭恵さんは、安倍総理の夫人なので、この中でも一番しっかりした正装で出席しないとやはり良い印象ではありません。
一国の総理夫人がこの服装で、他国もどう思われてのでしょうか?心配です。
総理の奥様ということで、誰も指摘する人はいなかったのでしょうか?
さすがに足を出すのはまずかったと思います。安倍総理も恥ずかしいですよね・・・。
安倍首相と昭恵夫人到着
ドレス…これでいいんか?
一礼するの忘れてたし、昭恵よ… pic.twitter.com/r4r11WPn7H— 耳栓ミント(ラジオは20200113まで封印) (@30_instantpanda) 2019年10月22日
本当にドレスこれで良かったの??って思いますよね。昭恵夫人がこのドレスで出席することを誰にも相談しなかったのでしょうか?
普通は着物だったり、ロングドレスを着用し、肌を隠すのが普通。
まるで結婚式の二次会に参加するような服装で登場した昭恵夫人に国民も驚くばかりです。
また袖の部分も、変わったデザインのようですが、正装するのであれば、もっとキッチリとしたドレスを選ぶべき。それに気がつかなかった、昭恵夫人は相当ヤバイことになりますよね。
そして対象的に麻生太郎夫人ドレスも話題になっています。
麻生太郎夫人のドレスは?
麻生太郎さんの奥様は、麻生ちか子さんです。麻生ちか子夫人は、濃い緑のロングドレスに、手には白い手袋を身についているのがわかります。そして扇も持参されています。
正装というの分かっていらっしゃる様子ですね!そして上品な感じに見えます!
このグリーンのドレス着てる方、麻生夫人だったのか。
正礼装の教科書に載るような素晴らしさ。グローブと扇に皇族以外でこんなに様になる人がいるんだ。 pic.twitter.com/Ld4JRPxsdE— 四月一日(わたぬき) (@1st_April_0401) 2019年10月22日
麻生ちか子夫人がしっかりした服装なのに対して安倍昭恵夫人のドレスといったら・・・対象的お二人の姿を見ただけに、昭恵夫人がどうしても浮いてしまっています。
昭恵夫人の衣装にたいしてスタイリストさんはいなかったのでしょうか?それとも総理夫人だから、強く言えなかったのか。首相夫人としては相応しくない服装だったのは間違いないでしょう。
麻生夫人、職場で嫌われちゃいけない人ナンバーワンって感じ pic.twitter.com/0nt9xrJO5Z
— とっとこ青山🗽ウェブ編集者 (@tottoko_aotan) 2019年10月22日
即位礼正殿の儀ではドレスコードが義務!
日本の大切な儀式だった即位礼正殿の儀ですが、参列者はドレスコードが義務付けられています。女性はロングドレスがドレスコードになるわけなので、麻生夫人が一番パーフェクトでしたね。
ロングドレスじゃなくても、これらに相当する服装であれば大丈夫です。なので日本人らしくお着物や和装を選ぶのもありでしょう。
どうしてミニスカを選んでしまったのか、まだ足が隠れていれば、ここまでの批判はなかったと思いますが、色合いもどうなんでしょうか、昭恵夫人のドレスは白ですよね。
もう少し落ち着いた色合い方が良かったのではないでしょうか。
安倍総理もどう思っているのか非常に気になりますね。いちいち夫人の服装まで確認しないのでしょうか?というか常識を考えればロングドレスか着物をチョイスすると思うので、特に何も言わなかったと考えるのが妥当ですね。
安倍昭恵夫人のミニスカドレスに世間の反応は?
昭恵夫人は日本の恥さらし。昭恵夫人が下品。
和装が一番失敗しないと思うけど、洋装ならメアリー王太子妃や麻生夫人のような場に合った格好ベスト!ドレスは悪くないんだよデザインも可愛い、でも場の雰囲気に合ってない。
他の方々は皆さん着物かロングドレスなのに、昭恵夫人だけ膝上のスカートに生脚。。。恥ずかしくないの?
なぜこの大事な日にこの服装をチョイスしたのか、理解できません。そして誰も注意しなかったのでしょうか。日本人として恥ずかしいです。
安倍昭恵はドレスを着回していた?
安倍昭恵夫人がお召しになられたデザイン性がある白いドレスですが、なんと他の場でも着ているドレスだったことが判明しました。
昭恵夫人の問題はそもそもドレスコードの前に使い回しの服と色。よくここまで陛下を馬鹿にできたね。#昭恵夫人 #即位礼正殿の儀 #安倍昭恵 pic.twitter.com/Clp5Hj8WGd
— モテる本マグロ (@magurochanel) 2019年10月22日
さすがにこれは恥ずかしい(〃ノωノ)
同じドレスを頻繫に着ているとなると、安倍総理が買ってくれなかったように思ってしまいいますよね。使い回しするとしても、最近来たのはやめたほうが無難。昭恵夫人のファッションチェックだってされていますし、ファッションはメディアにも絶対取り上げられます。
今回は即位の礼という、めちゃくちゃ大事なイベントです。そんな時は勝負服ならぬ勝負ドレスを新調して登場してほしいです。これだと各国のご夫人方の方が素敵に見えてしまいます。
日本のトップに立つ安倍総理夫人として、堂々と立振る舞い素敵な圧巻させるような上品なドレスで参列してほしかったですね。
昭恵夫人のドレスはどこのブランドで誰がデザインしたの?
昭恵夫人のドレスはどこのブランドで誰がデザインしたのか話題になっていますが、一向にブランド名やデザイナーは誰なのか判明しません。
つまりはオーダーメイドで作ったドレスだと思われます。
特注で作ったドレスであれば、これが勝負ドレスになるでしょうね。
今後は夫人のお召しするドレスのチェックを誰かお願いします。
まとめ
安倍昭恵夫人の恥ずかしいドレス姿にはかなりビックリしましたね!
安倍昭恵さんだけ、「ドレス変じゃない?」って普通に見てて話題になるくらいなので全国民が同じように思っているのではないでしょうか!
首相の夫人としては、ある意味一番目立ちましたが、もっと違う意味で堂々とした姿を見たかったですね。
今回はかなり残念な昭恵夫人でした。