国民祭典や即位パレードが無事に終了しましたが、雅子様の涙ぐむ姿に感動された方も多いのではないでしょうか?涙をぬぐう雅子皇后の姿に感動の声が上がっていますが、雅子様は続けて涙ぐみ理由は?
嵐の歌や演奏が披露された国民祭典と即位パレードで涙ぐむ雅子様。雅子皇后の涙を流す理由について動画もあるのかみていきましょう!
国民祭典で雅子様が涙!美しい感動の声多数!
NHKで生放送された国民祭典。
私自身もテレビ越しに祭典を見ていましたが、とても感動した祭典でした。
特に、天皇陛下お祝い曲、奉祝曲「Ray of water」は圧巻です。
「Ray of water」の作詞は岡田恵和さん、作曲は菅野よう子さん、ピアノは辻井伸行さんそして嵐が第三楽章で歌を披露されました!
https://trend-spirit.com/archives/10501
嵐が歌を披露された後に、雅子様の瞳には涙が!雅子皇后様が感動されている姿がとても印象的でしたね。雅子さまの美しい笑顔がみられるとやはりほっとします。
雅子さまの涙を拭う姿に感動!
#国民祭典 めっちゃいい(T-T)
なんかわからんけど感動してる
皇后雅子様が目を拭われたところで
号泣(T-T)#嵐 pic.twitter.com/J1wlMXCSqo— os-ik_sanko@12/23当選祈願 (@soki_2622) 2019年11月9日
嵐さんの曲良すぎた。『大丈夫』って言葉がめちゃめちゃに泣けて、大野さんの美ブラートでとどめ刺されてたら、雅子様も涙を流しておられてて、さらに泣いた。
#国民祭典 pic.twitter.com/7YpBdup6ww
— ハラペーニョ (@XxFishinGamerxX) 2019年11月9日
嵐さんめちゃめちゃよかった。
雅子様も涙流してたよね…?
完璧生歌だから余計に心やられた…
とても感動しました。
— kotone🥀🖤【只今低浮上のつもりが浮上中】 (@LOVE31726148) 2019年11月9日
雅子様が、感涙されていた…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
日本に幸あれ。
天皇皇后両陛下、万歳。
— JURI (@JURI18041197) 2019年11月9日
とにかく雅子様がこうして笑顔でご公務なさる姿を拝見できるだけでうれしいね pic.twitter.com/wOzcTUAiMj
— タンブラー (@happy35min_day) 2019年11月9日
本当に天皇陛下と雅子皇后のお姿には感動です。新しい令和としての時代がスタートしたと改めて実感できた瞬間でしたね。
嵐の5人も、緊張したと思いますが、さすがでした!圧巻の歌声でしたね。素晴らしいの一言です!
嵐のメンバーも、感動してもらい泣きしそうになったそうですよ。大役を務めた嵐の今までにない姿や、雅子様の感動した顔を見れば、誰もが心にグッときたでしょう。
雅子様が即位パレードでも涙を流すお姿が
翌日行われた即位パレードも盛大に執り行われていましたね。パレードでオープンカーに乗りながら手を振られる2人の姿は、まるで天皇陛下と雅子皇后がご結婚された時の姿と重なり、さらに感動を巻き起こしていました。
そして雅子様を見ると、感動して涙するシーンがありましたね。
雅子様が泣いている姿が目撃されたのは、霞が関の「外務省」が見えた辺りで、余計に注目されていましたね。
外務省は、まさに雅子様がご結婚する前までに働いていた場所であり、天皇陛下との出会いもこの外務省時代でした。
まさにその時のことがフラッシュバックして一瞬にして当時のことが頭に浮かんだのかもしれませんね。
雅子様の涙はとても美しく、新し時代の幕明けのようでしたね。
雅子様が涙ぐむ本当の理由は?
雅子様の涙に隠されていた理由とは何だったのでしょうか?
雅子様が皇后になるまでは、平坦な道のりではなかったはずです。
外務書のキャリア女性だった雅子様が皇太子さまであった、天皇陛下に求愛され、結婚を受け入れ皇室に入り、しかしキャリア築いてきた自分の生活とは全く別世界の皇室という場所を受け入れるのには時間がかかったことでしょう。
愛子さまが誕生される前は、幾度なく雅子様のご懐妊について噂され、中々妊娠しない雅子様にも世間は冷たい目を向けていたこともありましたよね。
度重なるストレスから雅子様は帯状疱疹や適応障害を発症してしまい、辛い闘病生活を送りながらも、ご自身の立場を考えて懸命に日々過ごされてきたことでしょう。
雅子様は大変頭の良い女性ですから、周りがあれこれ言わなくても、ご自身の立場や、公務を休むということはどんなに辛かったことか、また国民が自分の行動をどう思っているのか、理解されていたからこそ自信も無くしていた時期もあったと思います。
上皇陛下や美智子さまが生前退位をされることが決定し、皇太子であった徳仁さまが天皇陛下になり令和が始まりましたが、果たして病気療養中の雅子様が皇后になれるの??と国民も疑問に感じていたのは事実です。
皇后という立場になるのであれば、今までのように公務をずっと休むということも難しくなるでしょう。
また国民に受が自分自身のことを受け入れてくれるのかという不安もあったと思います。
しかし雅子皇后になってからは、雅子様は以前とはガラッと雰囲気も変わり、顔付きもしっかりされていますね。
国民祭典や即位パレードで、元気な笑顔を見せてくれた雅子様。
そして、雅子様自信も、国民祭典や即位パレードを通して、皇后としての自分をしっかり国民は見てくれていると感じたことでしょう。
みんなが自分のことを応援してくれている、頑張ってと言ってくれている、支えてくれていると肌で感じた瞬間だったと思います。
雅子様の涙の理由はいろんな気持ちが込められているのでしょう。
本当に感動しましたね、私ももらい泣きしそうでした。
雅子様はこれまでも十分頑張ってこられました、メディアはすぐに揚げ足取り報道しますが、雅子皇后のことを応援している国民はたくさんいますし自信をもって世界の雅子皇后になってほしいと思います。
そしていつも雅子様のそばで支えてくれている天皇陛下の姿にも感動ですね。
天皇陛下の包み込むような優しい性格に、雅子様も幾度も助けられたのではないでしょうか。
天皇陛下は雅子様に結婚を申し入れた時に「僕が一生をかけて雅子さんをお守りしますから」とプロポーズされました。
その言葉をずっと守って雅子様のことを守ってくれているんだなぁと、改めて実感できた国民祭典と即位パレードだったと思います。
まとめ
雅子様の涙の理由は体のそこから溢れてきた熱い雅子様の気持ちでしょう。
心の底から感動すると自然と涙は出てくるものです。
雅子様の涙を見た、国民もまた自然と感動の涙を流しました。雅子様の元気なお姿が見られて私も嬉しかったです。
愛子さまのお忍びで、式典に参加していたようですが愛子さまの姿も久しぶりに見たかったですね。素敵なご両親に育てられた愛子さまも高校3年生です。愛子さまの進路も気になりますが、心豊かな女性に成長されているのは間違いないでしょう。