2019年11月9日に行われた国民祭典はとっても感動しましたね!令和を象徴となる天皇陛下と雅子皇后。皇后となった雅子様ですか何かと注目されていますよね。雅子様が笑っている姿を見ると私も嬉しかったのですが、実は雅子様の眉毛が濃すぎる!入れ墨みたい!アートメイク?なんて言われているんです。
雅子様の眉毛を見ると、確かにキリッとしていますよね、濃いと言われれば濃いような気がしますが、なぜこんなこと言われているのか即位パレードが行われますし、雅子様の眉毛事情についても調べてみました!
雅子様の眉毛が濃すぎる?入れ墨やアートメイクみたい?
雅子様の元気な姿が国民祭典で見ることができて私もなんだかホットしました。雅子様と言えば平成時代は、適応障害になってしまうなど皇室での生活に精神的に病んでしまったようで、中々元気な雅子様の姿を見ることができずに、心配でしたよね!
その雅子様が皇后となってからは、積極的に公務に出かけられて、国民の前に姿を現すようになり、やはり嬉しいですよね!
そんな元気な雅子様の姿は、雅子皇后のメイクからも伝わってきます。
雅子様と言えば、キリッとした太い茶色い眉毛が目立ちますよね!
この眉毛が濃すぎるとか一部では言われていますが、これは皇后らしいメイクということで、統一しているのだと私は思いました。
雅子皇后という立場ですから、国民の見本になるのはもちろん、流行りのメイクをするわけにはいきません。
この濃いキリッとした眉毛がこそが雅子様なんです!そう思ってしまえば特に気にはなりません。
雅子皇后の眉毛をじっくり見ると、確かに太くて濃いですよね!入れ墨やアートメイクみたい?とも言われていますが、さすがにそれはありません。ただ眉毛は全剃りしているのかなと思います。
毛の部分が見えないくらい濃く太く書いていますよね!
そもそも、アートメイクは医師免許を持っている人しができないのです。
アートメイクであれば、2年~3年はお風呂に入ってもとれないようにすることができます。
さすがにそれはないと思いますよ。皇室のご自宅にいる時くらい、メイクもナチュラルで普段とは違ったお化粧もされているだろうし、またアートメイクだと、一度書いた眉毛の形も変えることはできません。
いくら雅子様の眉毛がいつも濃すぎるからと言っても、形や太さは微妙にいつも違っていますよ!
雅子様の眉毛はいつから濃くなったの?
この雅子様の眉毛がいつから濃くなったのかと言いますと、割と最近のようです。令和になって、雅子様が皇后になってから、このような太い眉毛になったといいます。
令和になってから、雅子様も皇后としての自覚が出てきたようでしっかりと国民の前に姿を現すようになり、雅子様のメイクにも注目がいくようになっています。
これまでは、上皇陛下がメインでしたから、雅子様がここまで目立つこともありませんでしたよね。
なので雅子様の眉毛についても、特にそこまで気にならなかった人が大多数でしょう。
雅子皇后になられてから、今の濃すぎるほどのキリッとした眉毛にされているようです。
つまりは、雅子様の強い気持ちが眉毛にも表れているのかなと私は思いました。
雅子様の皇后となる決意がメイクにも出ているのでしょう!
また、眉毛も時代と共に変化していますよね、平成は割と細いメイクが主流でしたがまた太い眉毛も流行っています。
国民の象徴である天皇陛下と皇后のお姿を楽しみにしているので、顔色は特に気を付けないといけません。
特に雅子様はまだ病気が完治したわけではありませんので、顔色が悪いと、国民も心配です。
眉毛を濃くかくことで、雅子様の顔色も良くなるのであれば、メイクは自信にもなりますよね!
雅子様の眉毛の変化を画像で振り返る
雅子皇后のメイクや眉毛について画像で振り返ってみます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
時代と共に変化している感じですよね!
また眉毛だけ見ると、美智子さまも以前はキリッとした眉毛をいていたような気がします。
2019年5月に令和となり、半年経過しましたが、雅子さまもこれまでにない大きな決意の元皇后になられました。
「国民のために、全ての力を尽くしていくことが私の務め」と大きな決意も話されていましたよね。
雅子様や皇室には専任のメイクやスタイリストはいるの?
これはもちろんいるでしょうね!
日本だけでなく海外公務を多いので、その度に自分で衣装を選ぶのも難しいでしょう。皇室のファッションやアクセサリーなどお召し物はニュースになるほど注目されているので、恥ずかしい恰好で公の場に出ることはできません。
先日行われた、即位礼正殿の儀の式典にて安倍昭恵夫人のファッションが問題視されましたが、天皇陛下や皇后にそんなことはあってはいけませんよね。

ご公務が多い天皇陛下や皇后には専門のヘアメイクさんやスタイリストさんはもちろんいらっしゃいます。
誰が担当しているのか、調べてみると、皇室のヘアメイクといえば、東京港区にある
「与儀美容室(よぎびようしつ)」さんが担当されているようです!
秋篠宮家の眞子さま・佳子さまはこちらの美容実に頼んでヘアカットをお願いしているそうです。ヘアカットの時は、担当者が皇室に訪れるのでしょうか、そこは不明ですが。
眞子さまや佳子さまは、ある程度自分の好きなようなヘアスタイルにカットができるようです。茶髪姿は見たことはありませんが、制限は特にないと思います。
佳子さまは、特におしゃれに敏感で、最近の流行を取り入れたメイクやヘアスタイルを意識されていますよね!
こちらの皇室御用達の、与儀美容室は一般人の方も利用することができますよ!
また政治家夫人に人気があり、着付けやヘアセットも行っているので業界では老舗委の有名店なんだそうです!
まとめ
雅子さまの濃すぎる眉毛がまた、即位パレードでも見られると思いますので、それは雅子様の大きな決意の表れだと思ってみましょう。
キリッとしたお姿の雅子さまを見ると、私たち国民も元気が沸いてきますよね!


