松島理桜ちゃんのプロフィールや両親(父母)や小学校はどこ?
2月21日に放送される番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に昆虫博士の松島理桜ちゃんが登場します。桜ちゃんは、昆虫が大好きで1000種類以上の昆虫について研究されているんです!
女の子で昆虫が大好きって子も珍しいと思うのですが、理桜ちゃんは怖がることなく昆虫を触れるということで、すごいですよね!
そんな理桜ちゃんについて、どうして昆虫が好きになったのか、ご両親(父母)はどんな人なのか、出身小学校やプロフィールについても調べてみました!
松島理桜(昆虫博士)のプロフィール!

名前:松島理桜(まつしまりお)
年齢:9歳
学年:小学3年生か4年生
出身地:東京品川区
一番好きな昆虫:ノコギリクワガタ
兄弟:不明
松島理桜ちゃんは小さいころから昆虫が大好きで、昆虫に情熱に注いでいる小学3年生です!
昆虫が大好きで自宅でもオオクワガタやノコギリクワガタなど、昆虫を20匹以上飼育しています!
カマキリ先生の香川照之さんの大ファンということです!
松島理桜ちゃんが新種の昆虫に名前を付けた?
上野にある国立科学博物館主催していた企画で「新発見の昆虫に来場者の名前を付ける」というのが2018年9月12日に開催されていたのですが、応募者数1000人以上の中から選ばれたのが松島理桜ちゃんでした。
理桜ちゃんが名前を付けたのは、ほかのハチに寄生するセイボウ(青蜂)というハチの未記載種で蜂の体が青くきれいに輝くのが特徴のハチです。
この新種のハチは、マダガスカル島で発見された新種のハチだったんです。
このハチには松島理桜ちゃんにちなんだ名前がつけられるそうなんです!昆虫大好きな理桜ちゃんも、この光栄すぎる出来事に、「すごく嬉しい!こんなことは一生ないと思う」と嬉しさを爆発されていましたよ。
またオフィシャルサポーターをされていた、大好きな香川照之さんから直接当選パネルを授与された理桜ちゃんは、「ドキドキして心臓が飛び出そう!嬉しくてたまらない」とコメント!
憧れの香川照之さんと昆虫トークで盛り上がっていました。
松島理桜の小学校はどこ?
昆虫博士の松島理桜ちゃんが通っている小学校を調べてみましたが、出身小学校は不明でした。
松島理桜ちゃんは東京都品川区出身ということがわかっています!
学校でも昆虫博士として人気者になっているのではないでしょうか。
松島理桜ちゃんの両親はどんな人?
松島理桜ちゃんのご両親がどんな人なのか気になったので調べてみましたが、お父さんお母さんの情報は今の所出ていませんでした。
理桜ちゃんが昆虫大好きなので、きっと小さいころから公園に出かけて昆虫取りを一緒にしているのかなと思います。
理桜ちゃんは特にクワガタが大好きなので、夏休みはお父さんお母さんと一緒に昆虫採集に行くのでしょうね!
理桜ちゃんのお母さんは、昆虫が好きなんでしょうかね、基本的に世のお母さんって昆虫が苦手なイメージがありますので。
娘が昆虫大好きだから、もう慣れているのでしょうね!
まとめ
昆虫大好きで昆虫博士の松島理桜ちゃんについて紹介しました。
将来は、もっと昆虫や生き物の研究をしたり、新種の虫を探しにガラパゴス諸島に自分で行くくらいになるのでしょうか?
理桜ちゃんの将来が楽しみです!