3月になり暖かい日が続いていますね!今日は神奈川県の桜の名所の一つ藤沢市大庭にある、大庭城址公園の桜について紹介します!
藤沢市ならず、桜の季節になると大庭城址公園にはたくさんの人が訪れています。
大庭城址公園の桜の開花状況2020や駐車場についても調べてみました!
目次
大庭城址公園の桜の開花状況2020!
3月18日現在、大庭城址公園の桜はまだ開花していません。大庭城址公園の近くにある引地川親水公園もまだ桜は開花してませんでしたので、もう少し先になりそうですね!
3月は暖かい日が続いているので、3月下旬くらいには開花が始まるのではないでしょうか?
例年だと、親水公園より大庭城址公園の桜の方が早く開花していますね。
先週の藤沢大庭城址公園
八重桜はまだ蕾でした😀
ここはこじんまりしてるけれど、桜🌸の配置がとても綺麗〜❣️ pic.twitter.com/jZIbfR5HPz— chidorikit (@chidorikit) April 13, 2019
大庭城址公園の駐車場はある?
大庭城址公園は駐車場が用意されていますが、桜が満開になると公園の駐車場利用ができなくなります。
なぜかと言いますと、駐車場は閉鎖され駐輪場になってしまうからです。
また路駐は絶対にできません。
駐車場が使えないのは、桜が開花してからの1週間前後くらいですので、少しずらして行けば通常通り駐車場は使えますよ。
また車椅子の方や、身体障害者の方であれば、城址公園の上まで車入場することができますので、車で来ていただいても大丈夫です。
ただ公園内の駐車場は3台までとなっており満車の場合は利用することができません。
満車の場合は少し待つことになりますね。
注意事項
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、大庭城址公園では今期のサクラ花見期間は飲食物等の販売と介護タクシーの運行は行いません。
との情報が出ていました。介護タクシーを利用したことがないのでわかりませんが、障害者がいる場合自家用車で城址公園の上までは行けると思います。
確実かどうが不明なので、公園の管理事務所にお問い合わせしてみてください!
大庭城址公園の駐車場裏ワザは?
桜が満開の季節は駐車場が使えなくなってしまう大庭城址公園。それでも車で行きたい人はどうすればいいのでしょうか?
そこで近隣の駐車場をご紹介しますね!
親水公園の駐車場を利用する
一つ目は、親水公園の駐車場です。こちらも人気がある公園なので駐車場待ちをしていることが多いのですが、親水公園の駐車場は開放されていますし無料となっています。
親水公園から大庭城址公園までは、徒歩10分程度です。
藤沢市大庭のイオンの駐車場を利用する
二つ目はイオンの駐車場を利用することです。
こちらのイオンは駐車場が無料となっていますし、また駐車場も広いので満車になることはありません。イオンに車を置いて、イオンでお弁当など買って行くのがいいですね!
イオンから大庭城址公園の入り口まで歩いて、500mくらだと思いますので、歩いても全然行ける距離です。
なので親水公園よりイオンの駐車場がおすすめですね!
花粉やお花見を楽しむグッズを紹介!
お花見をしたいけど今年は残念ながら自粛ムードですよね。コロナも収まるどころか感染が広がり怖いですよね。
使い捨てマスクは一向に店頭入ってこないためマスク不足に困っている人もいるのではないでしょうか?
最近はいろんな種類のマスクをされている人を見かけます!
その中でも洗えるマスクがかなりおすすめです!洗えるマスクがあれば最強です!何度でも洗って使うことができますよ!
お花見便利グッズ
あると便利なローテーブル!
最近はこのテーブルを持参してい人をよく見かけますがテーブル一つあるだけでかなり便利です!!とくに子供がいる場合は超重宝しますよ!
花見だけでなく、小学校の運動会でも大活躍しました!持っていて損はないですね!
そしてやっぱり大き目のレジャーシートは必須ですね!
まとめ
藤沢市にある桜の名所大庭城址公園の桜についてご紹介しました。
開花はもう少し先のようですが、大庭城址公園の桜も見事です!都会のような混雑もないし、豊な緑が癒してくれますよ!
また広々とした芝生広場が広がり、人がたくさんいてもそこまで混雑を感じないところがおすすめです!