ソニー・インタラクティブエンタテインメントが提供している「PSプラス」プランには、ベーシックから始まり、エッセンシャル、エクストラ、プレミアムの 3 つのレベルに分かれていますが、「そもそもPSプラスって何なの?」「PSプラスのメリットは?」と気になるところですよね?今回は、「PSプラス」のプランとメリットを解説したいと思います。
「PlayStation Plus (PSプラス)」とは?
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲーム機では、ユーザーがインターネットに接続し、PlayStation Network(PSN)に加入し遊ぶシステムですが、そのPSNの有料版のサブスクリプションサービスが「PSプラス」です。「PSプラス」には 「エッセンシャル」、「エクストラ」と「プレミアム」の 3 つのプランがあり、オンラインマルチプレイに、安全なセーブデータお預かり、フリープレイなどの特典を得ることができます。
「PSプラス」プランの比較
「PSプラス」にある3つの有料プランの価格とアクセスできるサービスを見てみましょう!
PSプラス | エッセンシャル | エクストラ | プレミアム | |
料金(税込) | 1ヶ月利用権 | 850円 | 1,300円 | 1,550円 |
3ヶ月利用権 | 2,150円 | 3,600円 | 4,300円 | |
12ヶ月利用権 | 5,143円 | 8,600円 | 10,250円 | |
オンラインマルチプレイ | 〇 | 〇 | 〇 | |
セーブデータお預かり (クラウドストレージ) | 〇 | 〇 | 〇 | |
フリープレイ | 〇 | 〇 | 〇 | |
加入者限定割引 | 〇 | 〇 | 〇 | |
PS4 / PS5の対象ソフトが遊び放題 | × | 〇 | 〇 | |
PS3 / PS4の対象ソフトが ストリーミングで遊び放題 | × | × | 〇 | |
PS1 / PS2 / PSP対象ソフトが遊び放題 (ストリーミング・ダウンロード) | × | × | 〇 | |
ゲームトライアル | × | × | 〇 |
「PSプラス」のメリットは?
では、「PSプラス」に加入すると、どんなメリットがあるかを紹介します!
オンラインで遊べる
「フォートナイト」や「Fall Guys」といったオンラインマルチプレイに対応するゲームを世界中のプレイヤーとオンラインでプレイすることができます。
セーブデータのバックアップ
「セーブデータお預かり」サービスで、ゲームのセーブデータをクラウドストレージに保存することができます。そのため、データを間違えて削除してしまった時やゲーム機の買い換えの時でもバックアップとして、セーブデータの移行を簡単にできます。
毎月タイトルが更新されるフリープレイ
無料でダウンロードしプレイできる「フリープレイ」サービスでは、毎月ダウンロードできるタイトルが代わりますが、一度ライブラリーにダウンロードすると(PSプラスに加入している間なら)、その月のタイトルが更新されてもいつでも追加料金なしでプレイできるようになっています。
ゲームソフトやアイテムなどの割引がある
対象のゲームソフトやアイテムなどを加入者限定の割引を使い、お得に購入することもできます。
数百本のタイトルが遊び放題
「PSプラス エクストラ」か「PSプラス プレミアム」に加入すると、プレイステーション4・5の対象である数百本のタイトルが遊び放題になっています。
ストリーミング対応
タイトルをダウンロードせずに遊べる「クラウドストリーミング」サービスもメリットの一つで、「PSプラス プレミアム」プランのユーザーのみがアクセスできます。このサービスでは、プレイステーション1~4とPSPの対象ソフトが遊び放題になっています。
クラシックタイトルも遊び放題
プレイステーション1・2とPSPのクラシックタイトルも遊び放題で、ストリーミングでもプレイできるし、ダウンロードもできます!こちらも、「PSプラス プレミアム」プランのユーザーのみがアクセスできます。
ゲームトライアル
PSプラスで一番のメリットだと思うのが、「PSプラス プレミアム」プランのユーザーのみに与えられる「ゲームトライアル」サービスです。あの気になるタイトルを購入する前に少しプレイし、それから本当にそのタイトルを購入するか決められます。プレイ時間の制限があるにしても、十分に自分に合うかどうか調べられるため、お金の無駄遣いになりません。
最後に
「PSプラス」には、様々なメリットがあることを納得してもらえました?特典がとても充実している「PSプラス プレミアム」は、1年版だと10,250円と高く感じるかもしれませんが、月約854円で利用できると考えると、「クラシックタイトル」や「クラウドストリーミング」で月額で支払うよりもお得な場合もあります。もちろんあまりプレイしない方もいるとも思うので、料金とサービス内容を見て、自分に合っているサービスをきちんと選びましょう!