1998年にメジャーデビューを果たし、結成26年となるハロー!プロジェクトのアイドルグループ「モーニング娘。」。2023年12月29日には9代目リーダーの譜久村聖さんが卒業し、新体制となったモーニング娘。に今注目が集まっています。そこで今回は、歴代リーダーとモーニング娘 歴史について振り返ってみたいと思います!
モーニング娘 歴史・初代リーダー「中澤裕子」
https://twitter.com/mocchi19870731/status/1670526563241295872
- 就任期間:1998年1月28日~2001年4月15日
 
当時24歳だった中澤裕子さんは、モーニング娘。初期メンバーの中で最年長かつOLとして社会人の経験もあったことから初代リーダーに就任しました。グループではお姉さん的存在で親しまれていましたよね。
中澤裕子時代のメンバーの入れ替わり
1997年
- 中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香
 
1998年
- (2期加入)保田圭、矢口真里、市井紗耶香
 
1999年
- 福田明日香が卒業
 - (3期加入)後藤真希
 
2000年
- 石黒彩が卒業
 - (4期加入)石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依
 - 市井紗耶香が卒業
 
2001年
- 中澤裕子が卒業
 
中澤裕子時代にリリースされたシングル
1998年
- 「モーニングコーヒー」
 - 「サマーナイトタウン」
 - 「抱いてHOLD ON ME!」
 
1999年
- 「Memory 青春の光」
 - 「真夏の光線」
 - 「ふるさと」
 - 「LOVEマシーン」
 
2000年
- 「恋のダンスサイト」
 - 「ハッピーサマーウェディング」
 - 「I WISH」
 - 「恋愛レボリューション21」
 
モーニング娘 歴史・2代目リーダー「飯田圭織」
https://twitter.com/KyRyukishikoku/status/1688661733827805184
- 就任期間:2001年4月16日~2005年1月30日
 
「ジョンソン」「かおりん」の愛称で親しまれた飯田圭織さん、実はグループ結成時の初代リーダーに立候補していたそうですが、スタッフの判断から最年長の中澤さんに決まりました。1期メンバーで最後に卒業したのが飯田さんになります。
飯田圭織時代のメンバーの入れ替わり
2001年
- (5期加入)高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙
 
2002年
- 後藤真希が卒業
 
2003年
- (6期加入)藤本美貴
 - (6期加入)亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな
 - 保田圭が卒業
 
2004年
- 安倍なつみが卒業
 - 辻希美、加護亜依が卒業
 
2005年
- 飯田圭織が卒業
 
飯田圭織時代にリリースされたシングル
2001年
- 「ザ☆ピ〜ス!」
 - 「Moonlight 〜愛のビッグバンド〜」
 
2002年
- 「そうだ! We’re ALIVE」
 - 「Do it! Now」
 - 「ここにいるぜぇ!」
 
2003年
- 「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」
 - 「AS FOR ONE DAY」
 - 「シャボン玉」
 - 「Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜」
 
2004年
- 「愛あらばIT’S ALL RIGHT」
 - 「浪漫 〜MY DEAR BOY〜」
 - 「女子かしまし物語」
 - 「涙が止まらない放課後」
 
2005年
- 「THE マンパワー!!!」
 
モーニング娘 歴史・3代目リーダー「矢口真里」
https://twitter.com/bell______0/status/1740002541751173513
- 就任期間:2005年1月31日~2005年4月14日
 
任期が2カ月半という矢口真里さんですが、矢口さんの場合は卒業ではなく、「フライデー」で俳優・小栗旬さんとの熱愛が報じられることになり即日脱退となりました。
矢口真里時代のメンバーの入れ替わり
2005年
- 矢口真里が脱退
 
矢口真里時代にリリースされたシングル
2005年
- 「大阪 恋の歌」
 
モーニング娘 歴史・4代目リーダー「吉澤ひとみ」
https://twitter.com/KyRyukishikoku/status/1645904342732648449
- 就任期間:2005年4月15日~2007年5月6日
 
矢口さんの脱退により3代目サブリーダーだった吉澤ひとみさんが急遽4代目リーダーに就任することに。フットサル・ハロプロ選抜チームのキャプテンとなり、なでしこリーグやバレーボール世界選手権のオフィシャルサポーターを務める等スポーツのイメージが強かったですよね。
吉澤ひとみ時代のメンバーの入れ替わり
2005年
- (7期加入)久住小春
 - 石川梨華が卒業
 
2006年
- 紺野あさ美が卒業
 - 小川麻琴が卒業
 - (8期加入)光井愛佳
 
2007年
- (8期加入)ジュンジュン、リンリン
 - 吉澤ひとみが卒業
 
吉澤ひとみ時代にリリースされたシングル
2005年
- 「色っぽい じれったい」
 - 「直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜」
 
2006年
- 「SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜」
 - 「Ambitious! 野心的でいいじゃん」
 - 「歩いてる」
 
2007年
- 「笑顔YESヌード」
 - 「悲しみトワイライト」
 
モーニング娘 歴史・5代目リーダー「藤本美貴」
「モーニング娘。加入当初は反抗期でした」藤本美貴がつんく♂に語る、ミキティの新事実|つんく♂ @tsunkuboy #つんくnote https://t.co/uukrPdsInc
— つんく♂ (@tsunkuboy) October 19, 2023
- 就任期間:2007年5月7日~2007年6月1日
 
藤本美貴さんは「フライデー」にてお笑いタレント・庄司智春さんとの熱愛がスクープされ、リーダーに就任してから1カ月も経たないうちにグループ脱退を余儀なくされました。その庄司さんとは2009年に結婚しています。
藤本美貴時代のメンバーの入れ替わり
2007年
- 藤本美貴が脱退
 
モーニング娘 歴史・6代目リーダー「高橋愛」
https://twitter.com/oi4_tabemono/status/1742910318429585669
- 就任期間:2007年6月2日~2011年9月30日
 
藤本さん脱退後、6代目リーダーに抜擢された高橋愛さん。譜久村聖さんに抜かれるまでは、4年4カ月の歴代リーダー最長記録を保持していました。高橋さんはハロプロのユニット「ミニモニ。」にも参加していました。
高橋愛時代のメンバーの入れ替わり
2009年
- 久住小春が卒業
 
2010年
- 亀井絵里、ジュンジュン、リンリンが卒業
 
2011年
- (9期加入)譜久村聖、生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音
 - (10期加入)飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥
 - 高橋愛が卒業
 
高橋愛時代にリリースされたシングル
2007年
- 「女に 幸あれ」
 - 「みかん」
 
2008年
- 「リゾナント ブルー」
 - 「ペッパー警部」
 
2009年
- 「泣いちゃうかも」
 - 「しょうがない 夢追い人」
 - 「なんちゃって恋愛」
 - 「気まぐれプリンセス」
 
2010年
- 「女が目立って なぜイケナイ」
 - 「青春コレクション」
 - 「女と男のララバイゲーム」
 
2011年
- 「まじですかスカ!」
 - 「Only you」
 - 「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」
 
モーニング娘 歴史・7代目リーダー「新垣里沙」
https://twitter.com/soba450en/status/1715591307916386622
- 就任期間:2011年10月1日~2012年5月18日
 
7代目リーダーを務めた新垣里沙さんは、リーダー就任期間は長くはないものの、モー娘。には10年9カ月在籍し、2013年10月12日に道重さゆみさんに抜かれるまでは在籍期間第1位でした。また、新垣さんが卒業したことでハロプロから昭和生まれのメンバーがいなくなりました。
新垣里沙時代のメンバーの入れ替わり
2012年
- 新垣里沙、光井愛佳が卒業
 
新垣里沙時代にリリースされたシングル
2012年
- 「ピョコピョコ ウルトラ」
 - 「恋愛ハンター」
 
モーニング娘 歴史・8代目リーダー「道重さゆみ」
https://twitter.com/satolyunano/status/1615725731535028231
- 就任期間:2012年5月19日~2014年11月26日
 
8代目リーダーとしてモー娘。のプラチナ期を牽引してきた道重さゆみさん。歌もダンスも経験がないまま13歳でグループに加入。グループの落ちこぼれだった道重さんですが、努力で這い上がりリーダーの座を掴みました。
道重さゆみ時代のメンバーの入れ替わり
2012年
- (11期加入)小田さくら
 
2013年
- 田中れいなが卒業
 
2014年
- (12期加入)尾形春水、野中美希、牧野真莉愛、羽賀朱音
 - 道重さゆみが卒業
 
道重さゆみ時代にリリースされたシングル
2012年
- 「One・Two・Three/ The 摩天楼ショー」
 - 「ワクテカ Take a chance」
 
2013年
- 「Help me!!」
 - 「ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない」
 - 「わがまま 気のまま 愛のジョーク/ 愛の軍団」
 
2014年
- 「笑顔の君は太陽さ/ 君の代わりは居やしない/ What is LOVE?」
 - 「時空を超え 宇宙を超え/Password is 0」
 - 「TIKI BUN/ シャバダバ ドゥ〜/ 見返り美人」
 
モーニング娘 歴史・9代目リーダー「譜久村聖」
https://twitter.com/0919yu/status/1743809420109447363
- 就任期間:2014年11月27日~2023年11月29日
 
ハロプロエッグ加入から15年5カ月もの間、ハロプロのアイドルとして活動してきた譜久村聖さん。史上最年少の18歳で9代目リーダーに就任し、就任期間は歴代最長となる9年でした。
譜久村聖時代のメンバーの入れ替わり
2015年
- 鞘師里保が卒業
 
2016年
- 鈴木香音が卒業
 - (13期加入)加賀楓、横山玲奈
 
2017年
- (14期加入)森戸知沙希
 - 工藤遥が卒業
 
2018年
- 尾形春水が卒業
 - 飯窪春菜が卒業
 
2019年
- (15期加入)北川莉央、岡村ほまれ、山﨑愛生
 
2021年
- 佐藤優樹が卒業
 
2022年
- 森戸知沙希が卒業
 - (16期加入)櫻井梨央
 - 加賀楓が卒業
 
2023年
- (17期加入)井上春華、弓桁朱琴
 - 譜久村聖が卒業
 
譜久村聖時代にリリースされたシングル
2015年
- 「青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ」
 - 「Oh my wish!/ スカッとMy Heart/ 今すぐ飛び込む勇気」
 - 「冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only」
 
2016年
- 「泡沫サタデーナイト!/ The Vision/ Tokyoという片隅」
 - 「セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない」
 
2017年
- 「BRAND NEW MORNING/ ジェラシー ジェラシー」
 - 「邪魔しないで Here We Go!/ 弩級のゴーサイン/ 若いんだし!」
 
2018年
- 「Are you Happy?/ A gonna」
 - 「フラリ銀座/自由な国だから」
 
2019年
- 「人生Blues/青春Night」
 
2020年
- 「KOKORO&KARADA/ LOVEペディア/ 人間関係No way way」
 - 「純情エビデンス/ギューされたいだけなのに」
 
2021年
- 「Teenage Solution/ よしよししてほしいの/ ビートの惑星」
 
2022年
- 「Chu Chu Chu 僕らの未来/ 大・人生 Never Been Better!」
 - 「Swing Swing Paradise/ Happy birthday to Me!」
 
2023年
- 「すっごいFEVER!/ Wake-up Call〜目覚めるとき〜/ Neverending Shine」
 
モーニング娘 歴史・10代目リーダー「生田衣梨奈」
えりぽんリーダーかわいい&美しい
生田衣梨奈 pic.twitter.com/EiNt4fuBcA— ハロプロ剣 (@ShpqxRzRruTIk2p) January 12, 2024
- 就任期間:2023年11月30日~現在
 
2023年11月30日にリーダーに就任したばかりの生田衣梨奈さん。譜久村聖さんが卒業したことでグループ在籍期間が歴代最長となり、その記録はどこまで伸びるのかモー娘。ファンも楽しみなのではないでしょうか。
まとめ
今回は、リーダーが生田衣梨奈さんへと変わり、更なるパワーアップが期待されるモーニング娘。の歴史についてまとめてみました。みなさんの青春時代はどのリーダーだったでしょうか?四半世紀もの間日本のトップアイドルグループとして活躍しているので、親子2世代でモー娘。ファンという方も多いかもしれませんね。これからもモーニング娘。の活躍を楽しみにしています!
