今年のゴールデンウィークはなんといっても10連休!GW箱根2019の混雑と渋滞状況は?子連れで遊べる穴場スポットがあるなら早めに知りたいですよね!今回は人気観光エリアである箱根!
しかしGWはとても混雑する場所になっています。渋滞も発生するし、でもお出かけを予定されている方も多いのではないでしょうか。
遠方からの観光客はもちろん、都内からのアクセスもよく大人気の観光地といえば箱根ですね!国内外から多くの観光客が訪れ、季節を問わず賑わっています。
そんな箱根、ゴールデンウィークの様子はどうでしょうか?過去の例も参考に調べてみました!
目次
GW2020の箱根混雑状況は?
ゴールデンウィークは連休に加え、気候も良く、お出かけをされる方が多くてどこも混雑しているイメージですよね。箱根は人気の観光地ですからもちろんゴールデンウィークも混雑必至!
まず、ロマンスカーで行かれる方はロマンスカーの予約を事前にしておかなければ乗ることはできません。また、湯本駅でロマンスカーから箱根登山鉄道に乗り換える場合にも1時間程度待つこともありますし、乗ってもぎゅうぎゅうの満員電車で大変なようです。
車で行く場合にはもちろん道路は渋滞しますのでそのつもりでお出かけしましょう。飲食店や観光スポット全てが混雑しますので時間には余裕をもって、朝はなるべく早く到着できるようにするのがいいですね!
GW箱根2019の渋滞状況は?
連休のお出かけで忘れてはいけないのが渋滞。大勢の観光客で賑わう箱根も渋滞を避けて通ることはできないでしょう。
箱根周辺の一番の混雑ポイントは湯本から宮ノ下間の国道1号線です。
箱根という地域は国道1号線での移動が基本で、抜け道が少ないのでどうしても渋滞を避けるのは難しいのが正直なところです。また、大涌谷を目指す人が多い為大涌谷へ続く道も要注意です。
GW箱根に到着する時間は?強羅は朝がおすすめ
箱根といえば箱根湯本から強羅方面に向かうのが鉄板コースですが、この周り方はどうしても行動パターンが他の方と重なってしまい混雑の中に飛び込むことになってしまいます。そこでおすすめしたいのがまず朝強羅へ行きそこから湯本方面へ周る方法です。
強羅に到着する時間ですが、強羅公園の開園が9時なのでその時間を目安に行くのがおススメです!時間が遅くなればなるほど道路も混雑しますのでなるべく早い時間に強羅に向かいましょう!
GWの箱根で穴場スポットはある?
箱根には様々な観光スポットがありますよね!王道の観光スポットもいいですが何度も行ったことがあると穴場スポットも知りたいところ!
①箱根ガラスの森美術館
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940−48
営業時間:9:00〜17:00
料金:大人1,500円 、高校大学生 1,100円、小中学生 600円
こちらは緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。美しいガラス製品の展示、庭園ではクリスタルガラスのアーチなど珍しい展示も見ることができます。ガラス製品の体験工房もありますので思い出の品を作るのも楽しいですね。
②千条の滝
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
滝といえば縦に長く落ちるものを想像する方も多いとは思いますが、千条の滝は高さは約3m、幅は20mと横に長いのが特徴です。自然豊かな散歩道という感じで自然に癒されたい方におススメです◎
GW箱根子連れで遊べる場所はある?
箱根といえばまず思い浮かぶのが「温泉」ではないでしょうか!ゆっくり温泉に浸かって日頃の疲れを癒すのはとっても贅沢なひと時です。しかし!子連れとなると温泉のみ、というわけにはいないですね。子供も楽しめるスポットをご紹介します!
①箱根彫刻の森美術館
〒250-0493
神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
営業時間:9:00〜17:00
料金:一般 1,600円 、高校大学生 1200円、小中学生 800円
言わずと知れた箱根の観光スポット。美術館というと子供には難しいイメージですが、こちらでは子供が身体を使って遊べる体験型アートで公園のように楽しむことができます。大人気の「ネットの森」は巨大でカラフルなネットの中で飛んだり跳ねたり登ったり楽しくアートに触れることができます。他にも目玉焼きのオブジェやしゃぼん玉のお城など子供たちが喜ぶアートがありますよ!
②箱根小涌園ユネッサン
〒250-0407
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
営業時間:9:00〜19:00
料金:おとな 2,900円 こども 1,600円
(温泉エリア利用には別途料金がかかります)
こちらも有名なユネッサン。水着着用のエリアでは家族みんなで温泉を楽しむことができるのが嬉しいですね!温泉ですがウォータースライダーがあったり、ワイン風呂や洞窟風呂など個性的なお風呂があったり、プールのように楽しむことができます。
しかしGWのユネッサンは1年で1番混む時期と言っていいほどの混雑っぷりです。ユネッサン行くならば近くの温泉宿やホテルを予約した方が絶対いいいですね。ユネッサンは子供も大人も遊べて楽しい場所なのでまだ行ったことない方にはおすすめです。
とにかく早く行くことが大事になってきます。
③芦ノ湖 海賊船
箱根町港、元箱根港、桃源台港の三箇所の港から乗船可能
料金:往復乗船券 おとな1,840円 こども 910円 箱根ロープウェイセット券 おとな 3,400円 こども980円 等複数種類有り。
芦ノ湖をぐるりと周ったり、移動に使ったりと便利な海賊船。豪華な海賊船は子供も大喜び間違いなしですね!
GWの箱根でおすすめのグルメスポットはどこ?
箱根と言えば美味しいグルメもいっぱいです。何を食べようか迷ったなら箱根蕎麦はおすすめです。
①初花そば本店
神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
営業時間:9:00~19:00
創業は昭和9年と80年以上も続く老舗のお蕎麦屋さんです。
こちらのお蕎麦はそば粉、自然薯、卵を使い作られており水は一切使っていないのが特徴です。とろろと一緒に頂く山かけ蕎麦はこちらのお店が元祖と言われているそうです。私も数年前に食べましたよ!とろろ蕎麦おすすめです。本店の近くに分店もありますよ!
②808Monsmare
神奈川県足柄下郡箱根町湯本698-10 1F
営業時間:月火木金 9:00~14:30/17:00~21:00
土,日 9:00~21:00
箱根の山の恵みと海の幸を使った薪火料理のイタリアンレストランです。窯で焼いたピザは絶品で、世界各国の美味しいワインも用意してあるそうです。テイクアウトのジェラートもあります♪
③箱根焙煎珈琲
神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
営業時間:10:00~17:00
珈琲で休憩もいいですが珈琲屋さんのソフトクリームもおススメです。珈琲の香りがきつすぎず食べやすいソフトクリームです。
箱根には足湯スポットはある?
箱根の観光スポットを回って疲れた時におすすめなのが足湯です。温泉に浸かるのもいいですが、お化粧や着替えのことなどを考えず利用できる足湯は気軽にリフレッシュできることから人気ですね!無料で利用できるものからお店の中で利用できるものまでおすすめの足湯スポットをご紹介します!
① 万葉公園 独歩の湯
〒259-0314
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704
湯河原駅より約3km
営業時間:10:00〜18:00
料金:大人 300円 小中学生 200円
まずおすすめしたいのがこちらの独歩の湯。なんとこちら足湯専門の温泉施設!9つの足湯がありそれぞれの足湯で足ツボを刺激したり温めたり様々な効果が得られるんです。色々な足湯を楽しみたい方におススメです。また値段も安くて家族連れにはグッドです!
② 箱根彫刻の森美術館
〒250-0493
神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
営業時間:9:00〜17:00
料金:入館料に含む
先程も少し触れた彫刻の森美術館にも足湯がありますよ!入り口から見て一番奥のカフェの隣辺りに位置しており、屋外の自然に囲まれた作品を見ながら休憩できます。
③箱根湯本湯葉丼直吉
湯葉丼で有名な箱根湯本の直吉!直吉のお店の前に足湯が用意されています。待ち時間に足湯に入りながら待てますよ!直吉もだいぶ前にお邪魔したことがあるのですが、アツアツの湯葉丼がめちゃくちゃ美味しいのです!
箱根湯本駅より徒歩5分 早川沿いなのでアクセスも抜群です!
まとめ
温泉、グルメ、アートなど魅力たっぷりの箱根は友達同士でも子連れでも楽しめる観光地ですね!ゴールデンウィークは特に渋滞、混雑が予想されますが時間に余裕を持って楽しい思い出を作れるといいですね♪
